※室堂山荘以外の事につきましては立山黒部アルペンルートの総合案内をご覧ください。アルペンルートや室堂周辺の情報が詳細に掲載されています。
お部屋、アメニティ
10畳個室
料金
・毎年若干料金が上下します。2022年は1泊2食税込で相部屋10450円〜、閑散期個室1名利用11000円、繁忙期個室2名利用1名様13750円です。・お支払いは現金、ダイナースや銀聯、JCBを含む各種クレジットカード、Paypay等のQRコード決済で行うことができます。
ご予約・キャンセル
・ご予約は2月1日より当年分のご予約のみ承っております。恐れ入りますが来年以降のご予約は来年2月1日以降にお願い致します。お食事
・夕食は18時〜19時半、朝食は夏場5時半〜7時、又は6時〜7時半です(いずれも時期により30分ほど前後します、ご了承ください)。お弁当
・昼弁、朝弁ともにチェックイン〜19時前までに申し付けていただければご用意できます。
弁当内容例:ごはん、梅干し、ごましお、ソーセージ、チキンナゲット、花豆、しそこんぶ、シソ味噌巻、辛子小茄子、ベビーチーズ、一口ゼリー
弁当サイズ:22cm×14cm×3cm
売店
・ビール及びソフトドリンクの自動販売機がございます。
・食堂では営業時間帯(10:00〜15:00、及び夕食時)のみ生ビール、赤白ワイン、焼酎(水割り、お湯割り、ロック)、日本酒(冷、燗)を提供しております。
・食堂では10:00〜15:00の間、牛丼、うどん、カレー、中華丼等の軽食を提供しております。
・フロントにてお菓子やおつまみ、アイス、ザ・ノースフェースのレインカバーや靴なども販売しております。
・軍手、剃刀、たばこ、タオル、歯ブラシ、生理用品の販売をしています。また有料(400円)で浴衣レンタルもあります。
バスタオルのレンタルはございませんのでご入用でしたらご持参ください。
館内
・館内の蛇口から出るお水は飲用できます。お風呂
・立山の主峰が眼の前に見える展望風呂。天気のいい日は窓を開けて満天の星を見ながら疲れた体を温められます。
・宿泊のお客様は無料で入浴できます(宿泊翌日も時間が合えば無料でご入浴いただけます)。男性用は1F、女性用は2Fに有ります。
・なお日帰りのお客様は、大人700円、子供(小学生)400円、小学生未満無料で入浴出来ます。
・立ち寄り入浴は基本14:00〜16:00の間のみご利用可能ですが、お客様が多い繁忙期は12:00頃より入浴可能となることもあります。
・お風呂にはシャンプーリンスとボディーソープが備え付けてあります。また、脱衣所にはドライヤーを1,2個ご用意しております。
お荷物
・当山荘にご宿泊されるお客様は、数日他の小屋に泊まっている間の荷物もお預かりできます。
例:室堂山荘泊(荷物デポ)⇒内蔵助山荘泊⇒剱沢泊⇒室堂山荘(立寄り、荷物回収)
・御宿泊されない方のお荷物は、荷物預かりスペースに空きがある場合1個300円でお預かりいたします。
・宅急便で事前に当山荘へ荷物を発送することはできません。※宅急便業者がここまで荷物を運べないため。
・駅から10分程歩きます。スーツケース等背負えない重い荷物がある方は、室堂ターミナルや他の駅などのコインロッカーをご利用いただき、
必要な荷物のみご持参いただくことをお勧めします。
・富山駅や市内の宿泊施設又は長野駅、信濃大町駅からホテル立山へ荷物の回送サービスがあります。
詳細は立山黒部アルペンルートの手荷物回送サービスページをご確認下さい。
当山荘所在地及び連絡先
住所:〒930−1414 富山県 中新川郡 立山町 室堂
TEL: 076(463)1228 FAX: 076(463)1202
※室堂ターミナル出て徒歩10分から15分程です。
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
![]() |